フォーサイトとは
フォーサイトは、資格試験の通信教育をおこなっているサイトで、株式会社フォーサイトが運営しています。1993年に創業し、2018年4月をもって、25周年を迎えた通信講座業界の老舗です。
当初は小さい会社でしたが、教材・講義のクオリティの高さから生徒が増えていき、今では累計受講者数が20万人を超える日本トップクラスの通信教育の企業となりました。
フォーサイトの通信教育でとくに優れているところは、「価格と教材品質のバランス」です。私の主観も入りますが、ちょうどいい価格でこれ以上ないほど高品質の講義を受けられます。
その結果として、合格率が全国平均の2.06倍(フォーサイト合格率83.7% 全国平均合格率40.68%:2019年5月FP2級試験の結果)と、たくさんの受講者を笑顏にしてきました。
フォーサイトの料金
まず、フォーサイトの受講料金について解説していきます。
講座は主に、「2級基礎講座」、「2級過去問講座」、「2級直前対策講座」の3つから成り立っています。
3つの講座はそれぞれ単独でも受けられますが、これらを組み合わせた「バリューコース」の方が実質的にお得です。
バリューコースは以下の2種類。
- バリューセット1
2級基礎講座+2級過去問講座+3級対策 - バリューセット2
2級基礎講座+2級過去問講座+2級直前対策講座+3級対策
※どちらのバリューセットもAFP認定研修の対象講座です。
また、注意点としてフォーサイトではFP3級講座を単体では提供していません。
その理由は、各コースには「AFP認定研修」というものがついていて、この研修を終えることで、3級を受けずに直接2級に挑戦することができるためです(単独の過去問講座、直前対策講座にはAFP認定研修はつきません)。
さて、それぞれの料金設定をみてみましょう。
講座名 | コース内容 | 料金 |
---|---|---|
2級基礎講座 ※AFP認定研修つき |
− | 51,800円 |
2級過去問講座 | − | 51,800円 |
2級直前対策講座 | ①学科試験編 | 9,800円 |
②実技試験編 | 9,800円 | |
③計算問題対策編 | 9,800円 | |
※①・②・③ 3編同時申し込みは24,800円 | ||
バリューセット1 ※AFP認定研修つき |
2級基礎講座+ 2級過去問講座+ 3級対策 |
56,800円 |
バリューセット2 ※AFP認定研修つき |
2級基礎講座+ 2級過去問講座+ 2級直前対策講座+ 3級対策 |
61,800円 |
さて、お伝えしたとおり、各講座をそれぞれ申し込むのではなく、バリューセットを申し込む方がお得です。
さらにいうと、バリューセットは5,000円クーポンが用意されているので、これを適用すれば基礎講座・過去問講座1つずつの料金と変わりません。
つまりクーポンを使うと…!
基礎講座 or 過去問講座 = バリューセット1(基礎講座+過去問講座)の価格となり、バリューセットを選ばない理由がなくなります。
この件についてフォーサイトの担当者にも問い合わせてみましたが『教材が邪魔になるなどの特別な事情がない限り、私たちとしてはバリューセットをオススメしております。』とのこと。
よほどのことがなければ、各講座をまとめて受講できるバリューセットを選びましょう。
また、バリューセットには、直前対策講座が含まれない「バリューセット1」と、直前対策講座が含まれる「バリューセット2」がありますが、よっぽど切羽詰まっていなければ直前対策講座は不要でしょう。
以上のことから、当サイトでは「バリューセット1」を特にオススメします。
フォーサイトの特徴
高品質な教材なのに料金は安め!
フォーサイトでは、高品質な教材を揃えていますが、資格をとるための学校よりも格安で受講することができます。それには以下のような理由があります。
- 教室がないので維持費がかからない
- 必要以上の人材(講師)を雇っていない
- 教材作成も海外に依頼しコストダウン
- 広告費を最低限にして、口コミで広がるようにしている
このような通信教育のいいところを活かすことによって、通常の資格をとるための学校よりもコストがかからない構造となっています。
フォーサイトのホームページにも下記のような言葉があります。
フォーサイトは、仕事が忙がしく時間のない方や、近くに良い学校がなく通学が困難な方でも自由に時間を設定し、学習を進められる通信教育です。 そんな通信教育だからこそ実現できる低価格。 そこには、「きちんと合格できる講座を低価格で実現したい。」というフォーサイトの想いがあります。
企業の姿勢が伝わってくる文章ですよね。このような理念があるからこそ実現できた「教材と価格」だと言えるでしょう。
フォーサイトを利用して合格するとAFPになれる
FPの資格は国家資格である「1級〜3級FP技能士」のほかに「AFP」「CFP」という民間資格があります。
AFPの難易度は2級FP技能士と同じくらいで、CFPは1級FP技能士と同じくらいです。
この2つの民間資格は日本FP協会が実施しているのですが、フォーサイトはこの日本FP協会認定の教育機関であることから、通信講座内でAFP認定研修を同時に受けることができます。※ただし、2級FP技能士の基礎講座、もしくはバリューセットの受講が必要です。
ファイナンシャル・プランナーとして、実際に業務をおこなうのであれば国家資格だけでなく、このような民間資格もとっておくと「ファイナンシャルプランナーとしてふさわしい人物」として相手に伝えることができます。
また2年ごとの資格更新があるため、常に最新の情報をもっていることが必然となります。
今後FPの資格を十分に活かそうとするのであれば、その最初の手がかりとして、このフォーサイトの対象講座を受講するといいでしょう。
老舗の通信講座ならではの魅力がたくさん!
老舗のフォーサイトならではの特徴としては、FP通信講座の受講者数が多いことです。
2020年3月現在、なんと累計20,013名を超える人がフォーサイトでFP通信講座を受講しています。
その上で合格率80%を超えるというのですから、人気の高さだけでなく、その実力の高さがうかがい知れますね。
フォーサイトの詳しいコース内容
モチベーションが維持できるフルカラーのテキスト
他社の通信講座だけでなく、市販のテキストでも多いのが2色刷りのテキストです。
内容はもちろんわかるのですが、最低限の色づかいで構成されているため、どこか無機質でむずかしく感じてしまい、モチベーションが下がってしまう印象ですよね。
一方、フォーサイトのテキストはフルカラーなので、情報によって色分けされて分かりやすい内容となっています。
また、無機質な印象もないので、最後まで高いモチベーションを維持して勉強を続けることができます。
アメリカの心理学者がおこなった研究によると、モノクロよりカラーの方が記憶に長く残るとのこと。そういった意味でもフルカラーのテキストがあることは心強いですね。
のめり込んで受講できる高品質な映像講義
フォーサイトの映像講義は画質や音質がとても高品質です。
専用スタジオで収録されているので、余計な雑音や手ブレなどがなく、その場でマンツーマンの講座を受けているかのようにのめり込んで受講ができます。
また、画質・音質のよさだけでなく、受講者に違和感なく勉強をしてもらえるように、講師も「目線」や「話し方」まで徹底的に研究しています。こういった細かい気づかいが高品質な教材と呼ばれる理由です。
合格点ギリギリを狙っていく効率的な問題集
フォーサイトの問題集の特徴は「合格ラインギリギリの得点を狙う」ように計算された構成であることです。FP試験の幅は本当に広く、1つずつやっていたのでは時間も労力もかかります。
フォーサイトの問題集は、試験によく出るポイントを抑えた内容となっているので、余計な勉強をする必要がありません。
どちらかというと、「ファイナンシャルプランナーになるため」というより「試験合格を目指した」問題集となっているのです。
具体的には、問題ごとにレベルが設定されていて、「絶対に落としてはいけない、かんたんな問題」がわかります。その逆に「最悪落としてしまってもいい、むずかしい問題」も把握できるので、時間がなくなった時に切り捨てるべき問題がわかってくるのです。
つまり、単純な実力だけでなく、問題の取捨選択の力も身につけられるということです。合格への最短ルートを走るような感じですね。
また、かんたんな問題から潰していくことで勉強のモチベーション維持にもつながります。取り急ぎFP試験を突破したい!と思っている人にとっては最強のパートナーとなってくれるでしょう。
スマホでもタブレットでも!どこでも受講可能なe-ラーニング
フォーサイトでは「道場破り®」というe-ラーニングシステムを提供しています。
道場破り®はパソコンに限らず、スマホやタブレットなどで自由に講座やテキストを見れるので、時間や場所を気にする必要がありません。
主なシステムは下記のようなものです。
- 生活パターンの入力で学習可能時間を算出
- 学習可能時間をもとに学習スケジュールを自動作成
- 学習完了日の入力で達成率を算出=進捗がまるわかり
- 全テキストを収録(重いテキストがいらない)
- 講師にメールで質問できる(制限回数はあり)
- ○×クイズでのテストに気軽に挑戦できる
- 暗記単語カードがある(暗記項目を効率的に学習)
これだけの高機能が1つのパッケージとなっているのです。逆をいうとこれだけ用意されていて勉強が進まないとなると、もはや教材どうこうの話ではなくなってくるのではないでしょうか
最初にお伝えしたとおり、料金は5万円ほどと決して安くはありませんが、本気で合格を目指している人にとっては、これ以上ないくらいの通信講座でしょう。
フォーサイトのキャンペーン情報
フォーサイトでは、FP2級に合格すると合格お祝い金として、Amazonギフトコード2,000円がもらえるキャンペーンを実施中です!
Amazonギフトコードがもらえるまでの流れは下記のような流れです。
- 「道場破り®」上で挑戦状を提出
- FP2級試験に合格
- 期限内にアンケートの提出と合格体験記を執筆
- Amazonギフトコード2,000円!
ホームページ上に掲載されている口コミ・評判を集めてみました!
フォーサイトを実際に受講した人の評価・感想が公式ホームページ上に掲載されいるので、いくつか引用して確認してみましょう。
最初は抵抗があった教材も使ってみて効果を実感!
フォーサイトのテキストがキレイで分かりやすかったです。勉強をスタートする前に読む戦略立案など、よく考えて作られた教材だと感じましたので、なるべく全部の教材を活用するように心がけました。
合格ポスターも最初は少し抵抗があったのですが、実際に机に貼ってみたところ、モチベーションやテンションがあがり、受講する前よりも一発合格したいという気持ちが強くなりました。
ヒーリングCDも勉強の集中度が上がった気がして良かったです。eラーニングの「道場破り®」の確認テストも何度もチャレンジして、繰り返し問題を解きました。確認テストでは問題を解く時間に制限があり、早く解く練習にもなりました。
見やすく理解しやすく、ストレスのないテンポで勉強を進められました
最初に教材が一式届いたときは、科目が多いことはわかっていたのですけれど、それでも量が多いと思いました。これだけの量を3~4ヶ月で勉強しなければいけなくて、間に合うのかなというのが正直な感想でした。
でも、テキストを開いてみたら、1ページ分の情報量がそれほど多く詰め込まれていなくて、しかもカラーで見やすかったので、最初の印象よりもずっと早く進めることができました。
以前買ってみた市販の書籍は、1ページの情報量や文字数がすごくて、しかも1色か2色刷りでしたので、なかなかページを読み進めることができずに、進まないのがストレスになってしまいましたので、フォーサイトのテキストのつくりはとても良かったです。
DVDでの講義も、先生のお話がすごく明確でした。お話の仕方はやさしいんですけれども、ここはとっても大事なところなので、などと強調したり、ここはお時間のあるときに、というような言い方をしてくださったので、メリハリがついて、大変助けていただきました。
過去問も、かなり昔の問題から網羅されて大変充実していました。同じ分野のものが並べられていたので、何度も繰り返し解いていくことができて、理解もできましたし、自信になったとも思います。
ワンポイントアドバイスのおかげで理解が深まった
最初教材が届いた時は、量が多く感じてびっくりしたのですが、よく見てみたらテキストや問題集以外にも、合格グッズなどがあり、気が楽になりました。
教材で一番使ったのが過去問講座のDVDでした。講義の中にもワンポイントアドバイスなどがあり、内容を理解しやすかったです。
講義DVDのメリットは、苦手分野を何度も繰り返し聞けることだと思いました。フォーサイトの教材は、効率よく勉強をして試験に合格するために作られた教材だと勉強してみて分かりました。